magcho's blog

2020買ってよかったもの

Created at: Last updated at:

こんにちは、あっという間に12月です。もういくつか寝るとお正月になります。アドベントカレンダーの時期なので毎日はつらいですができるだけたくさんの記事を書いていけたらなと思います。

そんなことで今月1つ目の記事は「今年買ってよかったもの」です。いつにも増しておうちで過ごす時間が長かった今年ですが少しでもお家を快適に過ごそうといろいろなものを買っていました。そんなものの一部を紹介

買ってよかったもの

  • DJスタンド
  • 自作キーボード Lily58
  • Jabra Talk25
  • TEPRA Pro
  • クッションメーカー

DJスタンド

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/56833/

ずっと家にいるので必然的にPCを見続けている時間が増えました。今メインで使っているのは去年買ったMacBookProなのでPCを机に置いていると首を下に曲げて覗き込む体勢になります。もともと猫背だったのが悪化しそうだったのと、去年の暮れにヘッドレスト付きの椅子に買い換えて社長座りしながらコードを書くことに憧れがあったのでノートパソコンを上に持ち上げられるDJスタンドを買いました。

普通にPCスタンドで探せば出てきますがDJスタンドの良さは圧倒的な重さと可搬性。スタンドでPCを30cmぐらい上に持ち上げているので軽いスタンドだとそれごと倒れそうで怖いです。また、DJスタンドなので分解すれば小さくなりますしネジの組み方を帰れば高さ・幅を変更できます。

これで首の後ろの痛みはなくなりました。うれしい

自作キーボード Lily58

https://yushakobo.jp/shop/lily58-pro/

前々から欲しかった左右分割のキーボードです。Mistel BaroccoやErgodoxなど既製品で分割ものもありますがどれもキーストロークが深く好みではありませんでした。遊舎工房に触りに行き数ある分割キーボードから選んだのがLily58でした。

Lily58の中でも種類がありProにしました。スイッチはKailh Low Profile 茶軸60gにましたが重すぎて数ヶ月後に赤軸30gに変えました。このように後からスイッチを変えられるのも自作キーボードの魅力です。オススメ

左右分割にしたため肩を広げた体勢でタイプできるのが嬉しいです。また、Lily58は親指が担当するキーが通常のキーボードよりも多く、小指の役割を一部親指に変わってもらっています。また、Emacs小指が深刻化してきた頃だったので小指のために半日休みを取ることがなくなりました。

Jabra Talk25

https://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-talk-25

Bluetoothのヘッドセットです。授業・ミーティング・インターンがオンラインとなったためiPhoneについてきたイヤホンだけでは辛くなっていました。そこでワイヤレスのヘッドセットをAmazonで買いました。腰が痛くて立ち上がろうとするとイヤホンが突っ張って焦らなくても良くなりQOL爆上がりです。

Amazonでワイヤレスヘッドセットを検索するとたくさんの種類がありどれがいいのか分からなかったので、同じインターン生にと同じものを買ってみましたがどうも家の環境には合わず、接続が切れたりノイズが止まりませんでした。

製品が悪いのではなく完全に家の環境のせいです、家中が適当に自作したIoTデバイスであふれているので相当ダーティーな環境なので。

買ってはダメで返品し、買っては返品しを繰り返していて。返品するものを取りに来るクロネコのドライバーさんに「最近多いですね」と会話する仲になってきました。お手間かけてゴメンなさい。そしてふと気がついたのがドライバーさんもヘッドセットしてるなーと。そして教えてもらったのがJabra Talk25です。

本体がとても軽く小さいのでつけたままマスクの付け外しもできます。5時間ぶっ通しのミーティングも大丈夫ですし、お昼休憩の30分充電すればまた5時間のミーティングも大丈夫です。最高!

ただ、付けて会話しながら家の中を歩いていると家族から独り言がヤバいやつと勘違いされたので注意です。

TEPRA Pro

https://www.kingjim.co.jp/products/brand/tepra-pro.html

学校や会社にあるラベルシールメーカーです。家庭用のものはすでに持っていましたがProはPCの専用ソフトを使って画像を出力できます。これでいろいろなシールを量産できます、楽しいです。

諸事情で大量の備品を家で管理・運用しています。専用ソフトはCSVからの流し込みができるのでCSVを吐くスクリプトを買いておけば備品管理をある程度自動化できます。あとは無心になって貼り付けていくだけです。

さらにテプラ用のSDKも公開されているっぽいので完全にシステムに組み込むことができそう。

クッションメーカー

https://www.askul.co.jp/p/P681161/

一昔前は過剰梱包で話題だったAmazonですが最近は小さく環境に優しい梱包に切り替わっているように感じます。昔は指でプチプチ潰して遊べる緩衝シートでしたが最近はビニール製でプロテインバーぐらいの大きさの空気が入ったものに変わっています。

そんなプロテインバーみたいなのを製造するマシーンを買いました。次々とクッションが製造されていくのを眺めているだけで3杯1はいけます。

緩衝材はとても嵩張って保管しづらいので梱包時に製造する運用にしています。


  1. なにが?

google analyticsを導入しています